施設案内

管理棟(売店・レンタル)

BBQサイト、キャンプ場、テニス、サッカーコートの受付はこちらでお願いします。薪(1束650円)、炭(炭と着火剤のセットで650円)、ビールなどのお酒や氷、アイスクリーム、キャンプ用品、調味料、飲食物、レンタル用品取り扱い。
地元の観光案内設備もございます
営業時間内は各種クレジットカード、電子マネー等利用できます。

【売店営業時間】 平日 10:00~17:00迄 土日祝日 10:00~18:00迄

 

BBQサイト

食材等を持ち込んでBBQが出来るサイトです♪

【料金】1人300円(税込)1テーブル2~6名様迄ご利用可能 10テーブル設置

【設備】6人掛けテーブル、BBQ台(Weber 47cmオリジナルケトル)、炭用トング、炊事流し台

強い日差しや雨でもBBQができるタープが最初から設置されています。また東屋横の木陰サイトもオープンしました。※冬季は木陰サイトは焚火サイトになっております。(木陰サイトはタープを設置しておりません)
※日差しが弱いときや風が強い場合はタープを設置しておりません。何卒ご容赦ください。

〇30~60名等、団体様の貸し切り等のお問い合わせはコチラよりお願いします

持ってきた方が良いもの:食材(調味料)、炭、着火剤、箸、お皿、調理器具(食材用トング等)、洗剤、ゴミ袋(ゴミ捨て無料、分別を必ずお願いします。ビニール袋でしたらなんでもOKです)、除菌アルコールスプレー、夜間の場合は電気ランタン等(売店で炭、着火剤、食材用トング販売及びランタン等のレンタルしております)

以下の時間帯よりお選びできます

【利用時間】11:00~14:00、14:30~17:30、18:00~21:00 
 ※団体様貸し切りの場合は利用時間の変更が可能です。

ご予約はこちら

↓リバーパーク犬飼キャンプ場予約はこちら↓

駐車場について
お車は場内に入って左側の一般無料駐車場(20台程度)にお停めください。多数でお越しの場合はご相談ください。

ゴミ処理について
ゴミは無料で引き取ります。買い物袋でも結構ですので分別(燃えるゴミ、缶、瓶、ペットボトル、ガス缶)用にビニールをお持ちください。※細かな分別にご協力お願いいたします。

焚火サイト


手ぶらで焚火が出来るサイトです。
気の合う仲間と焚火を囲んで語らいましょう
食材を持ち込んでマシュマロ焼きや焚火料理に挑戦!

【料金】1人300円(税込)直径90㎝の大型焚火台6名様迄ご利用可能 4サイト設置
 ※薪は別売りです。管理棟で一束650円(税込)で販売しておりますが、持ち込みもOKです。

【重要】消火はスタッフが行いますので終わりましたらお声かけ下さい。
 燃焼中に水をかけて消火しないでください。

【設備】焚火台(食材及びケトルや鍋が置ける台座網もついています)、丸太椅子6台(持ち込みもOK※画像の椅子はイメージです)


以下の時間帯よりお選びできます

【利用時間】11:00~14:00、14:30~17:30、18:00~21:00 
 ※団体様貸し切りの場合は利用時間の変更が可能です。

キャンプ

【重要】キャンパーの皆様へのお願い

当キャンプ場は飲酒メインキャンプはお断り(宴会、大音量の音楽をかけた夜遅くまでのBBQ等)しております。
他のお客様に最大限配慮し22時~翌7時迄は必ずお静かにお過ごしください。

ログハウス

「遊べる」ログハウス

5人棟(めだか、ふな、こい、うなぎ、かますか)10,000円

10人棟(あゆ、どんこ)20,000円

5人棟の「かますか」と10人棟の「あゆ」は愛犬等ペットと一緒に泊まれるログハウスです。ワンちゃんトイレ等はお持ちください
※上記しっかり消臭、清掃いたしますのでペットがいなくても宿泊できます。アレルギーの方はお避け下さい
※「めだか」は専用駐車場が真横にあり、ハイテーブルに椅子付きで腰が掛けれますので他のログハウスに比べ比較的高齢者及び障碍者も対応できます。その他はローテーブルに椅子無しです。

【チェックイン】15:00~18:00 【チェックアウト】11:00まで

駐車場について
 5人棟の「めだか」にはログハウス真横に1台分駐車場がございます
その他のログハウスは各棟から15m~30m離れた駐車場に1台分ございます。備え付けてあるリヤカーで荷物をお運びください。2台目以降のお車は管理棟横にある一般無料駐車場にお停めください。

ご予約はこちら

【設備】

エアコン、ガスヒーター(冬季のみ)、空気清浄機、サーキュレーター、冷蔵庫(冷蔵室91L、冷凍室46L)、二口ガスコンロ(グリル付)、シャワー、トイレ
ハンモックがついているのでお子さまも楽しめます
※炊飯器、鍋、皿、包丁などのキッチンツールはご用意がありません。
ドライヤーやシャンプーなどアメニティグッズもご用意しておりませんのでお持ち込みください。
ログハウス~持ってきた方が良いもの
食材・飲料、調理器具(炊飯器、鍋、フライパン、包丁、菜箸、しゃもじ、食材トング、皿、箸、フォーク、スプーン、コップ)、除菌アルコールスプレー、アメニティ(ボディシャンプー、シャンプー、リンス、タオル)電気ランタン等(お外で使用)、寝具(寝袋マットセットのレンタル500円有り)、着替え、ゴミ袋(管理棟横のゴミ捨て場で分別していただければ無料でお引き取りします)遊び道具(花火※手持ちのみ可、水着、虫取りセット、水鉄砲、ボール、トランプ、UNO)

※周辺情報及び水遊びマップはこちらを参照ください
※花火はキャンプ場炊事練横の花火場で手持ち花火のみ使用可能です。
ロケット花火吹き出し花火火災や他のお客様に迷惑になるので禁止します。
【重要】ログハウス付近の火の不始末にはお気を付けください。
禁止事項を破り、お客様の火の不始末による火災が起き施設等に損害が起きた場合は全額損害賠償していただきます。

ゴミは管理棟横にあるゴミ捨て場にて無料で引き取ります

【寝具について】
寝袋及びマットはお客様の持ち込みか管理棟にてレンタル(有償)お願いします。

【BBQについて】
※ログハウス専用BBQサイトは現在のところテニスコート横に移動しております。

火災の抑止の為BBQグリルの持ち込みはお断りしております。
電気グリル、ホットプレートをご使用ください
BBQをする場合はログハウスから近くにある見晴らしの良いBBQサイト(1800円)をご利用ください

時間:16:00~21:30までご利用できます
価格:1800円
設備:Weber製 47cmオリジナルケトルに火起こしに役立つラピッドファイヤースターター、炭用トング、ライフタイムの6人掛けベンチテーブルがついています
※炭、着火剤は持ち込みになるか、売店でお買い求めください
<期間限定>
強い日差しや雨でもBBQができるタープが最初から設置されています。

BBQ~持ってきた方が良いもの
食材及び炭、着火剤、ライター、食器、食材用トング(売店で炭、着火剤、ライター、紙皿、調味料、氷、トング等販売しております)除菌アルコールスプレー
ガスランタン、充電式ランタンなどの明かりは持ち込みか管理棟でレンタルでお願いします。

また、つよい風雨の場合、BBQサイトの使用が難しくなりますのでホットプレート等お持ちください。※有償でホットプレートレンタルもございます。

※ご連泊の場合は清掃が入りません、ご入用の際は管理棟までご連絡ください
焚火について:ログハウスから徒歩3~5分にある管理棟横の焚き火サイト(一人300円、大型焚き火台、椅子有、別途薪が必要)を別途予約お願いいたします。※薪は売店で1束650円で販売しております。また、その他有償レンタル品でヤカンやコーヒーセットもございます。

案内図はこちら 

ご予約はこちら

オートフリーサイト

車の乗り入れができるオートフリーサイト。
利用者が自由に使えるハンモックコーナー
新設されたばかりのサニタリー(シャワー6基、コインランドリー2基)併設、温水の出る炊事棟なので冬でも快適です。

【料金】

1名(4歳以上)400円 ※1区画6名迄

1区画(6人まで、テント一張、タープ一張の合計2張分のスペース)1,000円

車乗り入れ 1台1,000円

オートバイ乗り入れ 1台200円

【チェックイン】13:00~18:00 【チェックアウト】12:00まで

※持ち込みテントサイトになります。テント寝袋等ご用意ください。
管理棟にて一部キャンプ用品レンタルもございます。
※区画は決まっておりません。チェックイン順でお好きなところにテントを張れます。他のお客様に迷惑が掛からないところにお願いします。
※荷物の積み下ろしの為の車の乗り入れは無料です。荷物の積み下ろしが終わりましたら速やかに一般駐車場に移動してください。テントサイト横に車を置いて宿泊する場合は1台に付き1000円かかります。
※予約者の友人等で、宿泊しない方もお一人400円かかります。1区画6名を超える場合は別途ご予約下さい。
※ゴミは管理棟横にて無料で回収いたします。(分別にご協力ください)
※1区画の広さの目安は車を入れて12m×12mです。
小さなテントであれば2張を超えても大丈夫です
※直火は禁止ですが、焚火台など地面にダメージを与えないものをお持ちいただければ焚火は可能です。
高さの低い焚火台をご使用の場合は管理棟で焚火シートを無料でお貸ししております。
※リードを繋げばワンちゃんとキャンプができます。ただし狂犬病予防ワクチン等の摂取等ご利用条件ございます。ワンちゃんは「フリードッグラン」をご利用できます。(10:00~17:00時間厳守)
※キャンピングカーの入場・宿泊もできます。料金もテントサイトと変わりませんが、キャンピングトレーラーの場合は車両としてカウントしますのでヘッド車+トレーラーで車2台としてカウントします。例:人数×400円+サイト料1000円+車の台数×1000円(ヘッド社+トレーラーは2台分)となります。また、他のキャンパーにご迷惑がかかる可能性があるエンジンアイドリング、発電機の使用はできません。(電源等も取れません)
※花火はキャンプ場炊事練横の花火場で手持ち花火のみ使用可能です。
ロケット花火吹き出し花火火災他のお客様に迷惑になるので禁止します。
【重要】火の不始末にはお気を付けください。
禁止事項を破り、お客様の火の不始末による火災が起き施設等に損害が起きた場合は全額損害賠償していただきます。

ご予約はこちら

ドッグランサイト

愛犬とリードフリーで泊まれるテントサイト
広々使える3サイト

【料金】1区画5,000円

【チェックイン】13:00~18:00 【チェックアウト】12:00まで

※狂犬病予防ワクチン等の摂取等ご利用条件ございます。※愛犬同伴以外のご利用(人間のみ)はできません
※車は近接駐車場ございます。(リヤカー有)
※現在、サイト整備状況を鑑み全6サイトを連結等で3サイトに変更して運営しております(期間限定)
※持ち込みテントサイトになります。テント寝袋等ご用意ください。
※フンやゴミは必ず回収して燃えるゴミと同じ袋に入れて管理棟横のゴミ捨て場に捨ててください
管理棟にて一部キャンプ用品レンタルもございます。
※直火は禁止ですが、焚火台など地面にダメージを与えないものをお持ちいただければ焚火は可能です。
高さの低い焚火台をご使用の場合は管理棟で焚火シートを無料でお貸ししております。

ご予約はこちら

フリードッグラン


利用時間 10:00~17:00(時間厳守でお願いします)

オートフリーサイト利用者及びログハウス利用者のみ利用できます。

ドッグランサイトのAサイトとBサイトの間の区画をフリードッグランとして無料でお使いになれます。
下記規約を守り、利用者は譲り合ってお使いください
フリードッグラン利用規約:多くの皆様に安全かつ快適にドッグランを楽しんでいただくために、利用者一人一人が以下の事項を遵守し、自らの責任においてご利用ください。
ルールを遵守いただけない飼い主や犬に対してはご利用をお断りする場合があります。

<入場制限>
1,次のワンちゃんのご入場は出来ません。・凶暴性のある犬・飼い主が制御できない程の大型犬・発情期のメス犬・伝染病の病気の犬・ワクチン未接種・狂犬病予防接種を受けていない犬※老犬や衰弱して接種できない場合はその限りではありませんが、飼い主の責任で厳重に管理お願いします。
2,愛犬を連れていない方は入場できません
3,小さなお子様は保護者同伴かつ保護者責任でないと入場できません。

<ご利用にあたって>
1,愛犬と入場し愛犬の行動を監視してください。
2,3箇所あるドア(ゲート)が完全にしまっていることを確認してリードを外してください。
3,追突事故など遭わないように他犬の行動にも注意してください。
4,万一、犬同士の喧嘩が発生した場合には、飼い主は身の安全に注意のうえ対処してください。また、他の犬の飼い主のトラブルが発生した場合には当事者間で解決してください。なおドッグラン以外の場所では、必ずリードをつけ、愛犬から目を離さないように注意し、他の犬やエリアご利用の迷惑とならぬようにご配慮頂きますようお願いします。
5,フンやゴミは必ず回収して燃えるゴミと同じ袋に入れて管理棟横のゴミ捨て場に廃棄お願いします。

サニタリーハウス (コインシャワー、ランドリー)炊事棟、トイレ

【料金】

コインシャワー(男3部屋,女3部屋) 5分100円 

コインランドリー(2台) 1時間100円(洗いのみ)

炊事棟は瞬間湯沸かし機付きなので冬でもお湯が使えます。

遊具コーナー・トイレ

 

多目的広場(サッカー場)

大分県のサッカー施設です。天然芝2面

【料金】

アマチュア

平日 1時間 2,510円

土日祝日 1時間 3,140円

【利用時間】

9時~日没まで

ご予約はこちら

カヌー艇庫 

 

国体会場の実績を持つカヌー施設

艇庫ご利用に関しましては大分県カヌー協会及び管理棟までお問い合わせください

 

テニスコート

オムニコート2面

手ぶらでテニスが出来ます!BBQ、キャンプの合間に一汗かきませんか♪

【料金】

1時間500円

照明 1時間500円

【営業時間】9:00~21:00
※月曜日は16:30までの営業となっております(祝日を除く)

無料でラケット、ボールをお貸ししております。
管理棟にて申し付けください。

ご予約はこちら

施設の営業時間、価格、内容は予告なく変更する場合がございます

~姉妹キャンプ施設「西谷温泉キャンピングパーク」のご予約はこちら~

~姉妹キャンプ施設「陽目の里キャンピングパーク」のご予約はこちら~